雑記

少し長めのことを書く

大学生活を送るうえで買ってよかったもの

こんにちは,マキシマです.

 

大学生活もいよいよ終わりということで,大学生活を送るうえで買ってよかったと思えるものをいくつか紹介していきます.

 

1. デスクトップPC

大抵の大学生はノートパソコンをお持ちだと思いますが,それと別にデスクトップPCを導入したのはかなりよいと感じました.

 

僕は1回生の春休みにデスクトップPCを導入しました.それ以降3年間使って一番感じたメリットは長時間使用しても疲れにくいことだと思います.

ノートPCはモニター・キーボード・トラックパッドが一体になっており,持ち運びには便利ですが腰を据えて長時間作業をしようとすると姿勢に無理が出てきます.

一方でデスクトップPCは本体・モニター・キーボード・マウスが独立しており,配置を調整することで楽な姿勢で作業をすることができます.

 

デスクトップPCが欲しいけどそんな余裕がないという人や,複数PCでデータを移し替えるのが面倒だという人はノートPCにディスプレイ・マウス・キーボードを接続してデスクトップPCのようにして使う(所謂クラムシェルモード)のもいいかもしれません.この場合ノートパソコン+2万円程度で実現可能だと思います.

ただし,生協推薦PCはグラフィック性能が弱いことが多いのでゲームを高設定でプレイしたい場合などはデスクトップPCを買う方がいいと思います.

また,外部ディスプレイを2枚以上使いたい場合も注意が必要です.

 

2. マイク & オーディオインタフェース

昨今オンライン講義やオンライン会議などが増えていますが,この流れはコロナ禍が落ち着いてもある程度保たれると思います.そういったオンラインでの会議・通話の際に音がよくないと相手に不快な印象を与える可能性があります(個人的には不快です)

 

そもそも,オンライン会議で不快な印象を与えるほど音がよくない原因としては,スピーカから出た音をマイクが拾ってしまい,声がループしているという現象が考えられます.これに関してはイヤホンをするだけで解決するので切実に全人類にやっていただきたいと思いますが,ほかにも工事の音などコントロールできない要因で雑音が入ってしまうことがあると思います.そういった場合,適切なマイクを買うことでかなり問題を軽減できると思います.

 

高音質なマイクというとコンデンサマイクを想像する人もいるかもしれませんが,オンライン会議等の目的にはあまり向いてないと考えています.なぜなら,コンデンサマイクは感度が高すぎて部屋の雑音・反響音も拾ってしまうからです.

オンライン会議を主目的に考えるならば,指向性の強いダイナミックマイクがいいと思います.コンデンサマイクは薄膜の振動を電気に変換するのに対し,ダイナミックマイクはコイルの振動を電気に変換します.そのため,雑音程度の小さな音の振動を拾いにくい特性になっています.また,コンデンサマイクより比較的安価でそれなりの質のものが手に入ります.有名なShure社のSM58であれば1万円程度で買うことができますし,実際僕も愛用していますが非常にクリアに音を拾ってくれます.

 

注意点として,本格的なマイクを使用する場合オーディオインタフェースというマイクのアナログの信号をディジタルに変換してPCに送るためのデバイスが必要になります.音楽をよく聴く人ならPC内蔵のジャックから聴くよりオーディオインタフェースを通して聴いたほうがいい音になるので持っててもいいかもしれません.わざわざそこまでしたくないという人は最近だとUSB接続のマイクもあるのでそういったものを使うといいと思います.

 

3. カメラ

大学生になると友人とドライブをしたり遠くに遊びに行ったり,非日常を楽しむことが増えると思います.その際,カメラがあるとより楽しみが増えます.

カメラは別の趣味との親和性が非常に高いです.例えば,カフェ巡りが趣味ならカフェで撮った写真をSNSに公開するといった感じで,ほかの趣味と組み合わせて楽しみを増幅させることができると思います.

カメラについてはいくつかほかの記事で詳しく紹介しているので,そちらを見てください.

 

mk5ex.hatenablog.com

 

mk5ex.hatenablog.com

 

4. iPad

近頃はオンライン講義が増えた事情もあってPDFで講義資料が配布されることが多いです.これを保存・整理したり,講義中のメモを書き込んだりするのにiPadは欠かせません.

家で使うのであれば画面は大きいに越したことはないですが,持ち歩きや予算の都合で制約もあると思います.個人的には最新のiPad Air 4かiPad mini 6がいいかなと思います.第2世代のApple Pencilが使えることが主な理由です.もちろん,予算が潤沢にあって重くても平気という人はiPad Proでもいいと思います.なお,僕はiPad Air 4を使っています.

 

まとめ

今回,買ってよかったものとして4つ紹介させていただきました.皆様の参考になれば幸いです.それではまた.